ツイッター連携投稿(^^)V
こんにちは(o・ω・)ノ))
実は・・・
この度、
いるまの里ブログと、ツイッターを連動させることと相成りました。
興味のある方ぜひフォローしてくださいね(*´ェ`*)
よろしくおねがいします。m(_ _)m
広報。
« 2015年4月 | トップページ | 2015年6月 »
こんにちは(o・ω・)ノ))
実は・・・
この度、
いるまの里ブログと、ツイッターを連動させることと相成りました。
興味のある方ぜひフォローしてくださいね(*´ェ`*)
よろしくおねがいします。m(_ _)m
広報。
毎年おいでいただける、渡り鳥ツバメさんが今年は4ケ所ほど巣をつくり既に一世帯、子育てが開始しております。
分かりずらいですが、三匹赤ちゃんが連なってます。赤ちゃんの上に赤ちゃんといった感じでのっかっておりますね。(笑)(^-^;
先日事件が起き、一匹赤ちゃんが落ちてしまいました。(lll゚Д゚)
朝、気が付いた管理課 Oさん が巣に戻してあげたそうです。 場所は、施設 南東側の非常階段下 1F部分です。(o^-^o)
他にも1F光庭2F 西側 非常階段にもツバメが巣を作っています。赤ちゃんが生まれるのが楽しみです。
ここは・・・・いるまの里の玄関でございます。
この 赤い矢印のところにある植木なんですが、とてもよい香りがするんです!!
カラタネマガタマという、売れない占い師のような名前ですが、(笑)メロンの甘い香りがして、窓を開放していると屋内にも風と共に良い香りが漂ってきます。
よくみると、とてもかわいらしいお花。不思議な形をしております。来所の際にはぜひ、観察してみてくださいね(v^ー゜)!!
ヽ(´▽`)/今日は、東京サラヤ株式会社の方が来てくださり、手洗い講習を行いました。
これからの季節、ノロウィルス等の感染のリスクが高まります。感染症予防の為、定期的に行われています。
お~
あおい・・・・|ω・)赤外線です。一度手を洗って汚れがついていないか、確認中です。洗い残しが多い指の間や、手首などは念入りに洗いましょう!( ^ω^ )
いるまの里には、音楽療法士が3人います!はつらつとして、素敵なセラピストさんたちは、個別リハビリのほかにも、毎週2回(フロアごと)利用者さんを集め、音楽療法を行っています。o(*^▽^*)o
みなさん。Σ(゚□゚(゚□゚*)
歌う事には様々な健康効果を生み出すことをご存知ですか?
大声をだすのは精神的なストレスを発散させるのに有効とされ、カラオケ健康法ともいわれています。また、横隔膜が運動する事で、腹筋もしっかりと鍛えられ血行がとても良くなりますので、腰痛も改善されていくそうです。そして!!歌詞の内容に気持ちをこめれば脳が刺激され、若がえりのホルモンや性腺刺激ホルモンが分泌されて、認知症の防止や美肌効果も期待できるとのことで、良いことづくめですね。
さて
ここはどこでしょう・ ・ ・ 。
いるまの里の屋上です
先日、お天気でしたので
いるまの里の特別宣伝部長・Mさんと屋上散歩中、
「おおおおぉ。この字はいいねえ。これは宣伝になるなぁ。」
と仰りましたのでパシャリ。
好きなポーズをリクエストしたところ
万歳をいただきました。(*^m^)
昨日は、口腔衛生士の篠原さんをお招きし、月に一度の口腔ケアの勉強会を開きました。
大きい歯の模型を使って説明してくれます。(゚0゚)
年齢に合わせた口腔ケア・スポンジブラシの持ち方・使い方などの指導を受けて、実際に二人一組で実習を行いました。口腔清掃により細菌を除いて、舌、歯肉、頬などを刺激・マッサージして唾液の分泌促進や嚥下反射を誘発します。口腔清掃の際は、歯のある方には通常の歯ブラシを使用しますが、歯のない方にはスポンジブラシを使うこともあります。
口腔ケア( ´艸`)おいしく食べるためには、大事なことですね!
Σ(・ω・ノ)ノ!台風が直撃??
と騒がれていましたが、昨日夕方、いるまの里の園芸係様がプランターの苺をかくまってくれていたおかげで苺は無事でした(*^m^)
ひとつもらおうかな。
すずっこなりです♪
収穫がたのしみですね。
先週日曜日は母の日でしたね
いるまの里では、2階、3階と別々でしたが、お茶会が開かれました。ご家族様の面会もたくさんおいでいただきました!(≧m≦)
手作りのカーネーションに、ご家族様のメッセージ入りカードを皆様にお配りしました。お抹茶に和菓子
かわいいロールケーキなど振る舞われ、楽しい時間が過ごせました。
来月は父の日のお茶会で、2階和菓子・3階洋菓子となります
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | |||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
31 |
最近のコメント