交通事故防止コンクール
いるまの里では、年に二回、交通事故防止コンク―ルにエントリーさせて頂いております。参加したチーム(1チーム10人)が半年間、無事故無違反であったことを証明すると誉めていただける素敵なコンクールです。
こちらは26年度にもらった、ゴールドなカードです。(`ω´)ㇷ
じゃじゃん。
埼玉県警察本部交通部長
一般社団法人 埼玉県安全運転管理者協会より頂きます。事故は怖いですね。安全運転を心掛けましょう!
« 2015年6月 | トップページ | 2015年8月 »
いるまの里では、年に二回、交通事故防止コンク―ルにエントリーさせて頂いております。参加したチーム(1チーム10人)が半年間、無事故無違反であったことを証明すると誉めていただける素敵なコンクールです。
こちらは26年度にもらった、ゴールドなカードです。(`ω´)ㇷ
じゃじゃん。
埼玉県警察本部交通部長
一般社団法人 埼玉県安全運転管理者協会より頂きます。事故は怖いですね。安全運転を心掛けましょう!
サア
戦いの火蓋は切られました。
3階・臨時風船バレー大会の戦闘模様をお知らせいたします。
・・・・・
非常に激しくたたく方もいれば、来た風船をにこやかに離さない方戦い方は様々です。
誰 VS 誰なのか解らなくなってきたようです。職員ひとり 拾う係 (;´Д`A ``` VS たたく利用者様多数ヽ(´▽`)/
職員がつかれた時点で戦いは終了となりました。 ( ´艸`)フ
利用者様の勝ち~~~~
今日は楊貴妃のメンバーが慰問で来訪してくださり、歌やオカリナを演奏してくださいました。
ふるさとなど、この手の唱歌には弱いHさん。
ティッシュを片手にうるうる。 なにか思い出があるのでしょうね。
オカリナは澄んでいていい音色ですね。
~~
たて笛もでてきました
皆さん真剣です。(/ ^^)/
「おばさんルンバ」という作詞作曲したうたもご披露してくださいました。
また是非お待ちしています。(TωT)ノ~~~ 楊貴妃の皆様有難うございました。
来たる9月26日 土曜日
いるまの里 秋まつりを執り行います。時間未定ですが、決まり次第ご報告いたします。ご家族の皆様、近所の皆様ぜひお出かけくださいませ。
今まで夏祭りでしたが、諸事情により秋にすることに相成りました。
梅雨があけました、台風が近づいております。毎日暑くて大変ですね。
各フロアでは、感染予防に努めつつ、水分強化の呼びかけ脱水症予防にも注意喚起しております。皆さんもこまめな水分補給を心掛けましょう( ̄▽ ̄)
いつも
「今日はなにかありましたか~~~~???」
と聞きに行くと、
「今日はね、、、、、」
と新聞を開きながら教えてくれるNさん。
「オリンピックはどうなっちまうかな~~」
とここ最近はそんな話題。
毎日情報ありがとうございます。o(*^▽^*)o
富士さんの壁画作成中。
ピンクのお花紙でまん丸をつくり、ピンクのまん丸を張っていきます。富士山、空など色分けされてますね。(。・w・。 )
ついにかんせい!!記念撮影
よく見るとグラデーションかかってますね(≧∇≦)
ご立派です!!!!
光庭の燕四匹かしましむすめ。本日昼前、2匹が飛び立ちました!!!!
お母さんからえさをもらうことも少なくなり、自分で飛び立たなくてはおなかが減ってしまいます。
あんた先行きなさいよ!!とばかりに残された二匹は喧嘩勃発しておりました。
恐々覗いている様子がうかがえます。
がんばれ~~~!!
「今日も逢いにいってこよう」
いとしい奥様に
あいに行くSさん。
これもリハビリの一環ですね ?
何事も
いっぽ 一歩
ですね。
7月7日は七夕ですね(・∀・)各フロアイベントを催す予定です!!
さて、いるまの里でも準備が始まりました(*^。^*)
みんな楽しそうですね~~~
Sさん。そんなに必死に・・・何をお願いしたのでしょうか??
詩人ですね。
玄関にも通所の方々の力作がございます。
でたでた。
定番のお願い事(笑)
ほんとにあたったらいいなああああ~~~~(◎´∀`)ノ
どこのどなたか存知ませんが、当たったらこっそり教えてくださいね。(* ̄ー ̄*))
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | |||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
31 |
最近のコメント