はじめての
流しソーメン大会開催の為、前々日から準備とためし流しが行われた時の様子です。
ペットボトルを縦に切り繋げた汗と涙の結晶を
悩ましげに見つめるスタッフ。
段差を作り上げる為
緊急応援隊員管理課参上です。
雨樋買ってこようか・・・
水平だと水が流れないね~~~~
など・・・問題多しな雰囲気ι(´Д`υ)
水害に見舞われながら進む談義・・・
管理課さんが一言「延期だねえ」
( Д) ゚ ゚ !!
しかもスマホで竹の姿かたちをしたプラスチック製のすんごいのを見つけちゃいまして、
ペットボトルを夜なべして工作したスタッフのブーイングを受けていました(笑)( ̄▽ ̄)
.。.:**:.。..。.:**:.。..。.:**:.。..。.:**:.。.
当日
そうめんマシン、せせらぎ登場!
栄養士さんが感電しそうになったり、電池が入ってなかったりしましたが、
無事動きました。
もちろん、ペットボトル号も活躍です。
全員総立ち!!
みかんがながれていく~~~~!
いえ、わたくしは遠慮します。
といいながらも来てしまえば取ります。すすります。(* ̄ー ̄*)
あれ~~
と言っている間に・・・・そうめんが流されて行きます。(;´▽`A``
利用者様も楽しんでいただけた様子でした。
企画大成功ですね
お疲れ様でした。´ω`)ノ
最近のコメント