« 2019年5月 | トップページ | 2019年7月 »
6月に入り、梅雨入り宣言。まいにち雨模様ですね。湿気と闘いながら過ごす日々。(^^;)皆様いかがお過ごしでしょうか??
本日は足元の悪い中おいで頂いた、飯能市加治地区の民生委員の方々14名様団体での見学対応をさせていただきました。
「老健と特養の違い・デイサービスとデイケアの違い」「老健の役割・入所までの流れ」など、質疑応答を織り交ぜながらご説明させて頂きました。聞きかじったことはあるけれども、そもそもどの位の期間入所できるのか?おむつ代はかかるのか?かかりつけ医との関わりや、お薬の対応は?など、様々な内容のご質問があり細かくお話しさせて頂きました。皆様、実際にご見学をされて”非常に勉強になった。””知らなかったことがまだまだ沢山あったのね”と口々に話されていらっしゃいました。見学を通して少しでも老健の事を知って頂けたことは何よりと思います。
いるまの里での入所相談窓口は支援相談員が2名体制で対応しております。団体様での見学や、もちろん介護に携わる事業者様・または個人様の相談でも対応いたします。まだまだ入所は先だけど老健を知ってみたいという方や入所の待機状況、現在病院へご入院中の方の今後の方向性のご相談など随時受け付けております。お気軽にご連絡頂ければと思います。
m(__)m
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | |||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
31 |
最近のコメント