2020 神無月イベント🎃
10月イベント報告です。
・外出レク
実に1年ぶりの外出。感染対策を万全に施し、近所の公園にお出かけ♩♬(^^♪深まっていく秋をさがしに行ってまいりました。
探索組ががさごそと何か探しています・・・Σ(̻゜🔲゜;)あ~、なんかやってるね・・・あっ!ちがうそれバッタじゃない、それはダメなやつです!それには触らないでください~など、声掛けに忙しい・・・(笑)
色の綺麗な毛虫や、カタツムリの殻など発見。どんぐりや落ち葉拾い。シャボン玉を飛ばして遊んだり、曼殊沙華に川向こうのススキ野原、鷺や鷹が飛んでいるのをながめたり、みんな口々に観察報告しながらの楽しいお散歩でした。(^^)
・介護予防教室
入間市の西武公民館で介護予防教室を開催することになり、いるまの里のPTが講師・インストラクターとして参加いたしました。ソーシャルディスタンスを保ちながら、感染対策を考慮の上、意欲のあるたくさんの方々が参加していらっしゃいました。
・運動会
選手宣誓から気合充分!!準備体操もいつもお馴染みの「梅干体操」など(^^)楽しい雰囲気の中始まります^^
気候が穏やかで過ごしやすい秋はスポーツを楽しむのに最適な時期ですね。声を張り上げ、元気に運動して皆様お楽しみいただいたようです(^^)
・🎃ハロウィンイベント🎃
お菓子をくれないとイタズラしちゃうぞ~(^^#)でおなじみのハロウィン。若干路線がずれていますが、怪しい人物たちが奇妙な音楽とともにフロア内を練り歩き、お菓子を配りイタズラをします♪(挿入歌:きゃりーCrazy party night 他)最後は1F通所に乱入し、パレードは終了となりました。
この日のために、折り紙で大量の箱を作成。ちょっと指の関節がね~~~とつぶやいていたスタッフ。(笑)お疲れさまでした(⌒∇⌒)
来月は紅葉狩りドライブツアーの予定です(^^)
~~~
さいきん寒くなりましたね。(((゚Д゚)))
油断をすると風邪をひきこみやすい時期です。
悪寒がした時や、風に冷えて頭痛や肩こり、くしゃみなどがあったときは背中の肩甲骨の中間部分、【風門】という場所を温めると血行が良くなり様々な症状が改善します。手軽にホッカイロや、ドライヤーなどでもよいそうです。
体を冷やさぬよう、ビタミンCをたくさん摂ってあたたかくしてお過ごしください。(´ω`)ノ゛
最近のコメント