2021.2月💛(^皿^)v
・節分
今年は、2月2日に節分の日でしたね!👹2Fは福娘やお相撲さんの着ぐるみを着た職員と利用者様とで豆まきを行い、3Fは鬼にちなんで🍑桃太郎の寸劇を行いました。みなさまお楽しみいただき(^^)無事鬼を退治して、無病息災をお祈りいたしました。
・バレンタインイベント
職員より♡チョコレートなどのお菓子🍩🍪が利用者様に配られました。
皆様素敵な笑顔です!
・創作
「木工」
今回は写真や台紙を立て掛けられる木工作品を作りました。木目のつなぎ目を気にしたり、色紙を迷ったり・・・。時間をかけ、こだわりの逸品を作り出します。性格がでますね。(^^)
令和3年のカレンダー!!完成です。(#^人^#)パチパチ お部屋で活用してくださいね^^
「来月の壁画」
リハビリの一環として、お雛様の壁画や、隙間時間レクで桜の壁画などを作成中です。出来上がりが楽しみですね(#^^#)
~~~
庭の桜🌸のつぼみも日に日に大きくなっており春はまだか…と心待ちにしています。来月には、花見ドライブや、ひな祭り行事食、ホワイトデーなどの行事を予定しています!
まだまだ寒い日がありますね、寒いだけでも体力を奪います。「冬バテ」といってこの時期、免疫力が下がりやすく疲れも出やすくなりますので、体調管理に気を付けてまいりましょう。今年も花粉(*~*)💦の時期がやってきましたね。職員さんが教えてくれた花粉症予防対策を今年は試してみようと思います!!✊みなさま、くれぐれもご自愛ください(*‘ω‘ *)
最近のコメント