2021.5月
・感謝の日
第二日曜日 感謝の日と題して各フロアイベントを行いました。職員が作った綿菓子を、足湯でまったりしながら召し上がって頂くツアーで癒されて頂きました。また、職員お手製の記念写真に一輪のカーネーションを添えてプレゼントしました。花束やプレゼントをご入所のお母さまたちに贈られるご家族もいらっしゃり、お届けすると大変喜ばれていました。(^^)
足湯でわたあめ。最高ですね。。。(*´ω`)
~~~~
さて、午後のひとこま
大きなカードを使って神経衰弱!(^^)・・・・記憶力、という言葉は苦手ですが❙(--)❙…、楽しく頭の体操ができ、コミュニケーションも促進できるレクリエーションを考えるのって簡単なようで意外と難しいですね。みていると、スイスイとカードをゲットしていくので感心してしまいました!!ほかの利用者様からも「すごいじゃない!」と褒められて「そ~う??」と照れていらっしゃいました。(^m^)
~~~
時期のお花の壁画作成が行われていました。アジサイはこれから敷地内にも咲き始めるので今から楽しみです。(^^)先日植木屋さんがきて、玄関前の花達も入れ替えられ、花壇が鮮やかになりました。(^Θ^)
~~~~
初夏の食養生(゜▼゜)/さくらんぼは「赤い宝石」と呼ばれており、カリウムと鉄分が果実の中ではトップクラス。果物には珍しく「体を温める」作用があり、動脈硬化の予防、アレルギー症状緩和、不眠、疲労回復、疲れ目、貧血やむくみにも効果的だそうです。アメリカンチェリーでも効能はほぼ同じだそうです。(^^)もうすぐ旬を迎えます、積極的に食べたい果物ですネ。( 」´∀`)」~♬
最近のコメント