2022.4月
4月初旬に満開を迎えました、いるまの里のオオシマサクラ。利用者様達も口々にきれいだねー🌸とおっしゃられていました。この時期、敷地内は様々な花が咲いてくれてあちらこちらで目に留まります。^^1F通所庭の遊歩道には、かりんや他果物などの植木たちが花を咲かせ、また、パンジーがきれいに並んで植えられています。2Fバルコニーには「咲くまではわからないミステリアス球根」が植えられております…。(;'∀')何のお花を咲かすのか・・・・楽しみですね(^▽^)
・さくら湯
入浴レクリエーションで桜の香りの入浴剤をいれて、さくら湯をお楽しみいただきました。
・春のスポーツ大会!!
寒暖差はあるもののめっきり暖かくなってきましたね。汗をかくほど暑い日もでてまいりました。さて、冬の運動不足を解消するためスポーツ大会が行われました。ストラックアウトにボーリング!!「うまくはいるかなー?!」「なんだか、全然倒れないピンだね~」皆さん、高得点を目指して頑張っていらっしゃいました。(^ⅴ^)
いるさと園芸部・・・部活動報告
いるまの里敷地の南西の角にございます広大な畑『いるさと農園』に、きゅうり・なす・トマトと安納芋の苗を植えました!!土を耕し、苗を植え、花が咲き、実を収穫!!(^▽^)長い工程ですが、きっと収穫の喜びがひとしおですね!!お隣の畑の地主さんにもアドバイスを頂いたようです^^今後もご指導よろしくお願い致します!
~~~
今年もいるまの里にはつばめが飛来してきました。人気物件の1F光り庭では、照明器具の上に巣作りが始まりました。2Fや3Fの非常階段にも巣ができると、利用者様も気にかけてみています。子燕が巣から落ちたりしないか、何匹巣立つのか…巣立ちの時を迎えるまでのつばめ劇場を、毎日窓に張り付いて心配そうに見守っている、いるまの里つばめ応援団の姿が毎年の恒例となりました。^^さて、今年はどんなドラマが生まれるのでしょうか(^^)
来る5月には感謝の日のイベントを予定しています!!^^
最近のコメント