2022.5月
・感謝の日イベント
5月第二日曜日、「感謝の日」と題してイベントが行われました!3Fでは、新茶と和菓子「ねりきり」が振舞われ、在宅ワークなどで職員が作った大輪の花が見事な『ありがとう壁画』とともに記念撮影を行いました。2Fではかわいらしいフラワーカップを作成し、お部屋に飾ったり、ご家族にプレゼントするなどされていました。^^また、ご家族より入居者様達への母の日のプレゼントも届き、大変喜んでいらっしゃいました(^^)/
・日光浴
ある晴れた暖かい日。
2Fのバルコニーで日向ぼっこ行いました。
感染対策で外出はご遠慮いただいてるため、日照時間が多くなりあたたかくなってきたこの時期には貴重なレクリエーションだと思われます。日光浴は「幸せホルモン」とも呼ばれるセロトニンという神経伝達物質を脳内に増やし病気の予防やストレスの軽減にも効果的とのことです。景色を眺めてあれこれおもしろおかしくつぶやく、笑顔溢れる皆様の様子です。カメラを向けるとこの笑顔!!コロナでもそうでなくても変わらないありがたい陽の光と5月の風を満喫できました!!^^
・午後のひととき~お誕生日会などなど
リハビリや入浴、レクリエーションに音楽療法、ティータイム。(*´ω`)ある程度決まったルーティーンのほか、ご自身のやりたいこと、たのまれごと、読書や塗り絵、皆様思い思いの時間をお過ごしです。
メロンケーキでお誕生日のお祝いです♡おめでとうございます!!
5月の変わり湯(^^)しょうぶ湯にお入り頂き良い香りに包まれ、たっぷり癒されていただきました。
また、5月30日ご当地グルメ昼食で天ぷらうどんや、湯の花饅頭などが振舞われました。(^^)/
~~~~
5月にはメロンが旬ですね^^メロンはカリウムが豊富に含まれていて、高血圧予防、筋肉の痙攣などを予防する働きもあるそうです。ちなみにいるまの里の玄関わきにメロンの香りがする木が植えてあります。仕事中、おいしそうな香りがします笑^^ぜひお立ち寄りの際は香りをお楽しみくださいませ。6月にも楽しいひと時をお過ごしいただけるよう、イベントを予定しています!!
最近のコメント