2022.6月
6月の行事紹介
・第3日曜日 感謝の日 2Fでは[まーちゃん居酒屋]が開店し、カラオケを行ったり、ノンアルコールのビールやおつまみで楽しい時間をお過ごしいただきました。3Fでは和菓子と梅ジュースを提供し、お楽しみ喫茶を行いました!!( *´艸`)
皆様、和気あいあいとおやつを召し上がられている様子です^^
・いるまの里初。梅ぼし漬け(❛⇔❛)
夏は一日一梅!
いるまの里、レクリエーション委員会で決定した行事。毎年梅干をつけている職員Tさんの指導で、利用者皆様と梅を漬け、梅ジュースや、梅酒も作りました。数か月するとジュースは飲めるようになるそうです。完成が楽しみです♫利用者様達は、昔の作業を思い出し、○○キロも毎年漬けたのよ~~~!懐かしそうにお話しながらの作業でした。^^
・いる里農園・活動報告
美味しそうなきゅうりとナスの浅漬けを作り利用者様に召し上がっていただきました。^^6月初めに収穫したものです。先日もいつもお世話になっている畑の先生T様より、小松菜やシソ、モロヘイヤなどの苗を頂き、植えさせていただきました。T様は以前、当施設にご家族がご入所されていました。退所後、いるまの里の近くの畑で、野菜を育てていて毎回ご指導いただいています。いつもありがとうございます。(^^)
・出張理美容 再開
再度始動しました出張理美容、髪の毛を切ってサッパリ(*^▽^*)夏仕様にされ、皆さま喜ばれていました。
~~~
明日から7月。梅雨が明けてしまい、また暑い夏のはじまりです。今年は酷暑の上を行く言葉が現れるのでしょうか。(^^;熱中症対策で外せる場所ではマスクを外すよう呼びかけられていますね。熱中症は、暑さに対して体が順応していないこの時期に発症することが多くあります。水分摂取に気をつけて、体調労わりながら励んでまいりましょう。(^^)9
最近のコメント